まっちゃん
Denolian
28

まっちゃん

2015年入社
第一事業部 製造三課AM製造G 生産管理T 課長代理

国家資格である「歯科技工士」の免許を持ちながら、卒業後は、歯科技工と製造業を両立。個のモノづくりからチームでのモノづくりに興味を持ち、アルミダイカスト会社へ転職。そこでは量産プロセスの基礎を学び、金型試作TRY・品質改善・産業用ロボットPRGの作成と多岐にわたり生産技術のノウハウを習得。その後、さらなる自己成長を信じてフジデノロに入社し、現在に至る。

まっちゃん

1. 所属部署のミッションと、ご自身が行っている仕事内容を教えてください

第一事業部 製造三課AM製造G で生産管理を担当。QCDを最適化するための司令塔の役割を担っています。5W2H【いつ、どこで、だれが、なにを、なぜ、どのように、いくら(いくつ)】をいつも考えて業務しています。営業情報・社会現象から、需要予測にもとづいた生産計画の立案や資材調達、購買計画、工程進捗管理、在庫管理まで、製造に関わる広範囲の業務を担います。つまり、モノづくりの中核を担う業務だと自負していますので、仲間と一緒に作業効率を改善できたときの喜びや収益に貢献できたときなどの達成感を得られる機会が多い仕事とも言えます。

2. 「この仕事をやっていてよかった」と思う瞬間はどんなときですか。その理由もお答えください

発注をいただいてから納品するまでの時間をリードタイムというのですが、このリードタイムが時折、短くて厳しい要求となる場合があります。この時に生産計画を見直し、人員確保や部材調達の調整がうまく展開できた計画を再考した時に、製造の仲間も一緒になって短期要求に応えようと努力していただいた時は、苦しい時でも一人で仕事をしているのではないのだという一体感が生まれます。そのときの感覚が、この仕事をやっていてよかったと思える瞬間です。

3. 仕事の中で、一番やりがいを感じることを教えてください

成果が数値として表れやすいところがやりがいを感じます。製造メンバーたちとコミュニケーションを取りながら、生産性向上となるターゲット機種の優先順位を決めて改善に取り組み、それが狙いどおりの結果につながると、一日の生産台数の増量や時間当たり付加価値額の向上としてかえってきますので、とてもやりがいを感じます。

4. これまでの仕事で最も印象に残っている「挑戦」は何ですか?内容や結果も含めて教えてください

営業利益率を向上させるために、生産管理として労働分配率の低減を挑戦しました。労働分配率とは、人件費に付加価値をどれだけ分配したのかを表す指標のことです。営業情報より、精度の高い生産計画を立案し、生産の波に合わせた人財確保に努めました。量産開始時期と量産終了時期は、生産の波が荒いことから人財の調整に注視し、量産中の波が安定している時は、部材調達に注視する。協力企業ヘは、精度の高い情報を供給することで、生産の遅れが出ないように管理する。日々の生産では、不良率を周知し品質意識の向上を図り、これを継続したことで目標を達成することができました。

5. これから仕事で新たに挑戦したいことについて教えてください

今後さらなる少量多品種で生産工程が複雑化になる反面、製造現場では人手不足の慢性化が続くと予測されます。この変わりゆく状況を冷静に判断する力と多様な人材の能力を引き出すマネジメント能力、生産性や改善効果を貨幣単位で管理する財務、この3つの「幅広い知識」を身に付けて 、現場のあらゆるリソースの最適配分を行う管理者になることが今の目標です。

新卒採用 キャリア採用
企業サイトはこちら